Coffee Advent Calendar 2022最終日の記事です。
この記事では私が長年愛用しているコーヒー器具と好きなコーヒーショップを紹介します。
軽く自己紹介
普段は福岡のIT企業でシステムの運用やサービスの監視をやっている者です。
大学時代を東京で過ごし, コーヒーに大ハマリ。
そこから特に浅煎りのコーヒーが好きで, 京都へコーヒーを飲むためだけの一人旅もしたことがあります。
好きなお店: Glitch Coffee, Leaves Coffee, Coffee County
愛用しているコーヒー器具
ドリップポット
kalitaのこのドリップポットを4年以上愛用しているらしい。
買ったときの2倍くらいに値段あがってて驚きを隠せないです。
定期的にクエン酸で掃除したり, 外を拭いてメンテナンスをしているのでまだ全然使えています。
電動グラインダー
電動グラインダーは定番のナイスカットGを3年半ほど使用しています。
これも買ったときは2万だったけど, 今は4万越えていてプレミア価格になっていますね。
1ヶ月に1回分解掃除をしているのでまだまだ使えそうです。
微粉とかは気にしないタイプなので特に困ってないし, 挽目も割と揃っていて自分で淹れる範囲ではめちゃくちゃ助かっている道具の一つです。
ハンドグラインダー
最近購入しました.タイムモアのC2 MAX
最初はharioの手挽きミルを持っていたのですが, 壊れたのと同時にナイスカットを買ったので, ハンドグラインダーを所有するのは3年ぶりとか, そんな感じです。
amazonを眺めているときに, amazonアウトレットで7000円でした。
箱はボロボロだったけど中身は新品だったので良い買い物でした.amazonアウトレットおすすめです。
こちらはエスプレッソ挽きから極粗挽きまで対応しているのでナイスカットに比べて挽目の幅が広いです。
ドリッパー
手持ちのドリッパーたちを紹介していきます
hario v60
最初に買ったドリッパー。
いろんなお店に行ってコーヒーを飲むようになってお店で使っていたのでとりあえず買ってみたやつです。
最初は全然うまく淹れられなくて, 浅煎りは酸っぱくて飲めるもんじゃなかったですね。(今思えば粉の粒度, 湯音, 技術などあらゆるものが足りなかった)
今は安定して美味しいコーヒーを淹れられるようになったと思います。
kalita wave
hario v60でうまく淹れられないときに買ったドリッパー。
これで淹れるようにすると, 一発で美味しいコーヒーを淹れられるようになりました。
やはり平底の3つ穴なのでお湯の抜けが非常に安定していますね。
友人にはこれをおすすめしています。
origami dripper
デザインが素晴らしくて, 一目惚れして買いました。
Sサイズでも大きめなので2人分のコーヒーをつくるときによく使ってます。
https://origami-kai.com/collections/dripper/products/origami_dripper_s?variant=42156604719346
ドリップスケール
タイムモアのドリップスケールを使っています。
機能・デザインともに文句なし。
あと, USB-Cで充電できるのもとても気に入っています。
ドリップスタートからドリッパーを引き上げたときにタイマーが自動で止まってくれる機能があり, それがとても便利です。
harioのドリップスケールも使ったことあるけど, タイムモアのほうが使っていて気持ちが良いです。
エアロプレス
ハンドドリップが面倒なときに使いがちなやつです.
ドリップよりも質感があって, 豆量も節約できるし, ゴミ捨ても楽なので気力がないときに使っています
hario 水出しコーヒーボトル
夏はやっぱり, 水出しコーヒーですよね。
特にエチオピアのナチュラルでつくった水出しコーヒーが大好きです。
浸漬式なので滴下式の水出しコーヒーも気になっています。
エスプレッソマシン
フィヨルドブートキャンプのメンターさんから頂いたデロンギのエスプレッソマシンを使っています。型番忘れた…
エスプレッソマシンを買ったことで家でラテを飲めるようになったので本当に頂いてよかった。
家族も気に入って使っています。
これからコーヒーを始めたい人におすすめする器具
興味あるけど買い揃えるのが面倒な人へ 器具一つだけ!
- ハリオスイッチ
- 粉とはかりがあれば美味しいコーヒーが淹れられる
- 好きなお店でコーヒーの粉を買ってきてお湯を注ぐだけで美味しいコーヒーをつくることができます
個人的おすすめセット1
- kalita waveのセット
- ドリッパー: kalita wave
- ケトル: お好きなケトル
- スケール: 重さが測れればなんでもOK.時間はスマホで測りましょう
- コーヒー豆: 好きなお店の豆.お店で挽いてもらいましょう
私自身もこのセットで淹れるようになってから美味しくコーヒーを淹れられるようになりました。
kalita waveは安定しているので, どの豆でも美味しく淹れられると思います。
hario v60はお湯の抜けがはやいので, コーヒー初めたばかりの私には合いませんでしたね〜.今は頻繁に使っています。
私の好きなコーヒーショップ
Fuglen Coffee Roasters
FUGLEN COFFEE ROASTERS TOKYO
私が愛してやまないコーヒーショップ。
浅煎りのコーヒーを扱っているのですが, どのコーヒーを飲んでもとてもクリアな味で美味しいです。
お店ではワッフルもとても美味しいのでぜひ一度行ってみてください。
Coffee County
COFFEE COUNTY
私はコーヒーの味の表現が豊富でないので, うまく表現できないけど, Coffee Countyもどのコーヒーを飲んでもめっちゃくちゃ美味しいです。
深煎りもありますが, 浅煎りをぜひ飲んでみてほしいです。
LEAVES Coffee
Leaves Coffee | リーブスコーヒー
東京・蔵前に焙煎所兼カフェとしてお店があります。
ここも浅煎りのコーヒーを扱っていて大好きなお店です。
デイリーで飲めるコーヒーからちょっと高いコーヒーまで飲むことができます。
なにせ蔵前という場所が最高なのでぜひ行ってみてください。
営業が週末だけなのでその点にはご注意を
コラム
費用を抑えたいコーヒー初心者にとってコーヒーミルは必要か?
完全に私の経験に基づく主観を書いていきます
費用を抑えたいのであれば, 最初は良いコーヒー豆・ドリッパー・ドリップケトルがあれば十分なのではと思います。
コーヒーミルは値段がピンきりで, 3000円のコーヒーミルを買うのであればその分を上記3つに回せばよりよいコーヒー体験ができると考えます。
タイムモアのハンドミルもだいたい1万円くらいなので初心者が買うには勇気のいる値段だと思うんですよね。
なので, 最初からミルはなくても良いと思います。
お店で使っているミルは高い業務用のやつなのでお店で挽いてもらって, 1ヶ月以内に飲み切るくらいが初心者にはいいのかもしれません。
ほしい道具はいっぱいあるけれど, モノを増やしたくないという悩み
コーヒーを趣味にしてると, 無限にほしいモノが出てくるんですよねぇ。
ドリッパーとか3個持っちゃってるし。
私はなるべくモノは増やしたくないタイプなので, 新しい電動グラインダー欲しいなーとか滴下式の水出しコーヒー器具欲しいなーとかいろいろ思ってしまいます。
モノは増やしたくないのにほしいものは増えていくという, なんて悩ましい趣味なのでしょうか。
おわり