はじめに

現在, フィヨルドブートキャンプにてエンジニアになるべく学習中です。
広告を打っていないので, 外側からだと実際にカリキュラムでどんな事を学ぶのか週報という形で書いていきます。日報をベースに拾っていきます。

カリキュラムはこちらです。

2021-04-30

  • [Ruby]FizzBuzz問題
    • よくあるFizzBuzz問題。何度か書いたことがあったので難なく提出。
  • [Ruby]カレンダーのプログラム
    • Linuxのcal コマンドと同様の動きのものをRubyで実装する、というプラクティス。リファレンスや他の人の日報を参考にしながら実装していった。コマンドライン上でオプションを受ける実装とか知らないことが多かった。

2021-05-01

  • [Ruby]カレンダーのプログラム
    • 昨日の続き。デバッグをしながら実装完了。GitHubのPullRequestをつくって提出。
  • [Ruby]rubygemsの基本を理解する
    • あらためてgemってなんだっけ?理解
  • [Ruby]Bundlerの基本を理解する
    • gemとBundlerって何が違うんだっけ?を学習

2021-05-02

  • [Ruby]カレンダーのプログラム
    • メンターさんからレビューをもらったのでそれを基にコードを修正し再提出

2021-05-03

  • [Ruby]rubocopの使い方を知る
    • フィヨルドブートキャンプ用にカスタマイズされたrubocopをインストール。レビュー前にrubocopを通してコードを整えてからの提出が必要となる。今まで個人でやっており我流で書いていたので変な癖が直りそう。
  • [Ruby]Ruby中級
    • チェリー本をもとに、Rubyへの内容を深める。

2021-05-04

  • [Ruby]Ruby中級
    • チェリー本の続き。これまで学習してこなかった部分を重点的に学習する。

2021-05-05

  • [Ruby]Ruby中級
  • [Ruby]ボウリングのスコア計算プログラム
    • Rubyでボウリングのスコアを計算するプログラムを実装するというもの。アルゴリズムをどうコードに落とし込むかが試された。

2021-05-06

  • [Ruby]ボウリングのスコア計算プログラム
    • 昨日の続き。詰まったので、どういう実装が必要なのかあらためて書き出しそれをもとに調べながら実装していって提出。

完了したプラクティスと進捗

基本的には、コードはレビューがあるので提出しただけでは完了にはならない。

  • FizzBuzz問題
  • カレンダーのプログラム
  • rubygemsの基本を理解する
  • Bundlerを理解する
  • rubocopの使い方知る
  • Ruby中級

ひとこと

  • 現役エンジニアからのコードレビューがもらえる

    • メンターさんは現役のエンジニア。しかも超すごい人たちです。カリキュラム初期でGit,GitHubについて学習し、コードの提出物に関してはプルリクエストがベースです。就業前からコードレビューという経験を積めるのは良いですね。(他のスクールがどういう形なのかは存じ上げませんが)
  • 月3万円で質問し放題な環境!

    • なんでも質問!というわけにはいきませんが、自分でできるところまでやってみたところで質問をすると、メンターさんがいい感じにヒントをくれます。

フィヨルドブートキャンプは「教えて精神」の人はキツイかもしれません。ある程度自分で自発的に「助けて!わからん」と言える人じゃないとプラクティスムズすぎ、、、ってなるかも。